はぁ~~~~~~~~~
退屈~~~~~~~~~
デイケアで、そんなことを思う日がぽつぽつと出てきた。
デイケアそのものがつまらないのではなく、退屈を感じるのは体調が良い時なのかもしれない。
体調が良くなっている?
当初、デイケアに通い始めた時は退屈感なんて感じなかった。
感じている暇が無かったといったほうがいいかもしれない。
つまり、当初は対人緊張が強くて、それどころ(?)ではなかったということじゃなかろうか。
僕は以前通っていた就労移行支援にて、極度の対人緊張を抱えるようになり、就労移行支援を続けられなくなった(就労移行支援そのものが悪いわけじゃないよ)。
んで、リハビリとしてデイケアに通い始めたのだ。
通い始めた当初は、対人緊張が強く、そのことで頭がいっぱいだった。常にビクビク、休むためにデイケアにきているのに、本末転倒だった。
ここに、デイケアの通所を重ね、対人緊張が少し和らいできているようだ。それが、「退屈」と感じさせている要因となっていると考えられる。
回復しているようで、何より
体調が徐々に回復しているようで何よりだ。
もう対人緊張は1年以上続いている。しんどいことこの上ないので、もうええかげん回復して欲しい(汗)
今、デイケアは退屈で、どう過ごそうか困っている(笑)
スマホで音楽を聴いたり、このブログを書いたり、ネットでニュースを読んだりしているが、なんとも退屈だ(笑)
退屈だが、退屈なのは回復しているということで結構だ。
この記事も、退屈と感じているときに
この記事も、デイケアが退屈と感じているときに書いた。
退屈な心境で書いているので、この記事はつまらないかもしれない(笑)
退屈さが、伝わってくるかもしれない(笑)
現在、昼食を食べ終えて13時前。
デイケアを退所する14時半まで、何をしていようか困っている(笑)
いい退屈しのぎがあったら、是非教えて欲しい(笑)
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました(笑)
ここまでお読みくださって、僕の退屈に付き合っていただき、ありがとうございます(笑)
「退屈でつまらん記事だった!」と、どうか怒らないで下さい。
なにはともあれ、緊張が和らぎ、デイケアも1日を通して穏やかに過ごせるようになってよかった。
現在、13:43。
退所時刻14時半までもうすぐ。
このあとも、僕はブログを書いたりネットをしたりして、うれしい「退屈」を過ごすのであった。。。