1月も早7日。
時間が経つのは早いもんだ( ̄。 ̄)
さて、うちの就労支援センターも、リクレーションとして、年末年始それぞれに忘年会と新年会があったよ。
これを通して、今までなかなかみんなと仲良くなれてなかったのが、少し距離が縮まったように思う。
その概要を、今日はお送りします( ̄。 ̄)
忘年会
忘年会は、お食事&ボーリング。
ボーリングなんか、僕はなん年ぶりだっただろう。
ちなみに僕はボーリングのアベレージは90程度(爆)。
ひどすぎて目も当てられないのだ( ̄ω ̄;)
どうなることやら。。(^^;)
さて、ゲームは1レーンに3〜4人で1グループとし、チーム対抗と個人それぞれでスコアを競い合うことになった。
結果を先に言っちゃうと、個人戦でなんと4位、チーム対抗ではチーム賞をもらうほどの好成績だった!ヽ(@。@)ノ
チームの他の人も上手だったのだが、僕がなんと4連チャンでストライクを出したのだ!
ちなみにこの日、僕は午前中に職場実習の顔合わせにスーツで行ってたので、忘年会もそのままスーツで行った。
スーツの格好でボーリングやってるもんだから、まるで社会人が仕事帰りにボーリングに来てるみたいに見えたはらしく、ストライクを出した時にみんなから「課長!すごいー!(^ω^)」とあだ名まで頂いてしまったよ(^^;)
新年会
新年会はバイキング(^ω^)
僕は痩せの大食いなので、バイキングは大好き(^ω^)
ちなみにリクレーションの参加費は無料。
就労支援センターでの訓練で支給される基本手当から毎月積み立てられているから無料なのだ。
というわけで、このバイキングで元を取るのだ!(笑)
さて、バイキングで僕が付いたお席は二人がけ。
もう一人、知り合いの利用者さんの男性(僕より若い人)が同じテーブルについた。
二人だけだが、とても話が盛り上がって楽しかった(^ω^)
ずっとしゃべってたとはいえ、僕はそんなにたいした話をしてたとは思わなかったんやけど、この人は、
「いやぁ、XVI(えくしびぃ)さんスポーツ(マウンテンバイク、ボーリング)はできるし、腰痛のことは詳しいし(以前腰痛だったため)、すごいですね〜(^^)」
と言ってくれた。
職員さんから後で聞いたのだが、「二人があまりにも楽しそうにしゃべっていて、まるでデートみたいでしたよ」とのこと(^^;)
リクレーションを通して
このことがあって、以前よりも一歩、みんなと仲良くなれたと思う。
僕は元来無口で、対人緊張もあり、日常でもみんなとなかなかしゃべれずにいた。
リクレーションが、とても良いきっかけになった。
僕はいつも人と接するのがおっくうで、支援センターでのお昼休みでも特にだれともしゃべっていない(最もこのことは、職員さんからは「挨拶など必要なことはしっかりできているので問題ない」と言ってもらっている)。
リクレーションの参加も、正直いつもちゅうちょするのだ。参加しなかったこともある。
今回、思い切って一歩出て本当に良かった。
そんな、良いスタートダッシュを切れた今日この頃でしたとさ( ̄。 ̄)