よくYahoo!知恵袋などで、発達障害の人が就活のことを質問しているのを見かける。
しかし、やはりネットなどで質問すべきではないと、お節介ながら思ってしまう(お節介ですんません( ̄人 ̄;))。
就活はとても重要なことなので、専門家に相談するのが一番安心であると思う。
よくある質問
たとえばよく質問される内容が、「発達障害ですが、◯◯の仕事はできますか」といった、職種に関する質問などがよくある。
この質問でもそれ以外の質問でも、回答する相手はインターネット上の誰だかわからないし、就職支援の専門家でもないことがほとんどだろう。
就活自体、専門家に聞くべき相談内容だし、まして僕らのように発達障害の就活となるとさらに複雑だ。
しかるべき相談先は。。。
であれば、やはりそれ相応の支援機関(障害者職業センターとか)に相談していくべきかと思う。
あるいは就労移行支援の事業所に通い、そこの支援員さんに相談するとか。
これらの支援機関は無料で利用できるところも多い。障害者職業センターは無料だ。就労移行支援も、自立支援医療の適用の事業所もあるので格安で利用できる。
ちなみに障害者職業センターは国の機関。「お役所仕事じゃ。。。」と思うかもしれないがまったくそんなことはない。就職率も非常に高く、実績のある機関だ。もちろん、発達障害者に対するノウハウも持っている。
というわけで。。。
発達障害でも、頼れる就職支援の機関は上記のようにあるので、インターネットはあくまで参考意見としておいて、本格的にはこれらの就職支援の機関の利用をお勧めしまする( ̄。 ̄)